回線契約が古くて回線が遅いことが分かったから、速度が速くてなおかつ値段がお安い回線を教えてほしいなぁ~


お任せ下さい!
今回は最新の光回線5選と僕が個人的に一番おすすめする回線を紹介します!
- NURO(ニューロ)光
- フレッツ光
- ドコモ光
- au光
- ソフトバンク光

僕の断トツおすすめ回線はNURO(ニューロ)光です!
理由はホームルーターレンタルが可能だからです!
突然の引っ越しや、手配のし忘れにはホームルーターのレンタルで全部解決です!
インターネト回線を使用していて回線が遅い場合の改善方法はこちらの記事をどうぞ⤵
回線契約をすることで起こるデメリット
回線契約の乗り換えをするメリットで回線が早くなったり、月額料金が削減できたり、回線契約をするとお金がもらえたりするようなこともかなり多いんですが、先にまず、デメリットになるであろうことを取り上げておくので確認し、よく考えてから切り替えをして下さい!
- 解約金がかかる(各回線会社によって異なります)
- 工事代金がかかる(2万円から6万円ほどの工事代金がかかります)
- 工事日決定に時間がかかる(回線会社や、次期によりますが、すぐに回線工事ができない場合があります)
えー3つもデメリットあるじゃーん・・・・・やる気が・・・・


大丈夫ですよ!1つ1つ落ち着いて解決していきましょう!
①解約金に関して
解約金がない会社や、解約するタイミングを更新月にするとなくすことができますよ!新たな回線契約をすることでお金をもらえるキャンペーンもあるので実質0円か逆にお金をもらうことだってできます!
②工事代金に関して
値引きや、工事代金の分のお金をもらえたり、月額値引きが入ったりするキャンペーンもありますよ!
③工事日程に時間がかかるに関して
もちろん回線業者によって大きく変わったりはしますが、コロナや予期せぬ事態のことも考えると幅広い答えになってしまいますが、3週間前後から2か月くらいかかる場合があります・・・・・
ですが、大丈夫!
ホームルーターを回線開通までレンタルできる回線会社もあるので安心です!
デメリットを理解してもらったうえで、自分にピッタリの光回線に切り替えて快適な日々を過ごしていきましょう!
では、5選紹介していきます!
NURO光20Gs

- 今回紹介する回線の中で一番早い20ギガビットという高速回線。
- 工事費用も値引きで実質無料!
- プロバイダー利用料金も月額料金に含まれる。
- プロバイダーはSo-netになり、自動的にプロバイダーも契約される。
- 契約解約の違約金が無い。
- すぐに使えるWi-Fiやホームルーターのレンタルが利用可能。
- Wi-Fiやホームルーターは1日単位でレンタルも可能で、コンビニや宅配、ポストへの投函で返却ができます。
- R3年12月の段階ではNURO光の20ギガビットの提供エリアが東京都豊島区、港区(一部地域を除く)しかない。
- 戸建てと、集合住宅の5階以下でしか利用できない。
- プロバイダーはSo-netになってしまうで現状違うプロバイダーを使用していた場合は解約が必要
- プロバイダーが変わる場合メールを使用しているとアドレスが変わってしまう。
NURO光10Gs

- 工事費用も値引きで実質無料!
- 12カ月月額料金が3,980円で使用出来て-1,720円お得に!
- 戸建てでも、集合住宅でも利用可能。
- プロバイダー利用料金も月額料金に含まれる。
- プロバイダーはSo-netになり、自動的にプロバイダーも契約される。
- すぐに使えるWi-Fiやホームルーターのレンタルが利用可能。
- Wi-Fiやホームルーター1日単位でレンタルも可能で、コンビニや宅配、ポストへの投函で返却ができます。
- R3年12月の段階ではNURO光の10ギガビットの提供エリアが北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部しかない。
- おすすめポイントで紹介しているのは基本NURO光G10Tのプラン
- プロバイダーはSo-netになってしまうで現状違うプロバイダーを使用していた場合は解約が必要
- プロバイダーが変わる場合メールを使用しているとアドレスが変わってしまう。
- 契約更新月に解約しないと違約金が22,000円発生します。
NURO光の口コミに関してまとめました⤵
NURO光

- 戸建てでも、集合住宅でも利用可能。
- プロバイダーはSo-netになり、自動的にプロバイダーも契約される。
- プロバイダー利用料金も月額料金に含まれる。
- すぐに使えるWi-Fiやホームルーターのレンタルが利用可能。
- Wi-Fiやホームルーター1日単位でレンタルも可能で、コンビニや宅配、ポストへの投函で返却ができます。
- 工事代金は割引で無料に!
NURO光回線開通後のさらなるおすすめポイントが大人気PS5のオプションリース!詳細はこちらの記事をどうぞ⤵
- R3年12月の段階ではNURO光の10ギガビットの提供エリアが北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡)、関西(大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡)の一部しかない。
- プロバイダーはSo-netになってしまうで現状違うプロバイダーを使用していた場合は解約が必要
- プロバイダーが変わる場合メールを使用しているとアドレスが変わってしまう。
- 解約金が10,450円発生します。
NURO光に乗り換えを考えている方はこちらの記事をどうぞ⤵
フレッツ光

- 工事代金は値引きで実質無料。
- フレッツ光クロスは上り下り最大速度10ギガビットで通信できる!
- プロバイダー契約が別で必要。
- 解約金は11,000円発生します。
- R3年12月の段階では都内の一部と大阪市、名古屋市のみの提供
フレッツ光にの回線を申し込もうと思っている方はこちらの記事を参考にどうぞ⤵
ドコモ光

- 2年契約を選ぶと大幅な割引が適用される。
- 工事代金は実質無料。
- スマホとセット割で、1台1,100円の値引き。
- 上り下り最大速度10ギガビットで通信できる!
- 戸建てのみ適用。
- R3年12月の段階では東京都23区と都内の一部と大阪市、名古屋市のみの提供
- 14,300円の解約金が発生します。
ドコモ光に関してはこちらの記事をどうぞ⤵
au光

- スマホとセット割引ありで、1台1,100円の値引き。
- 工事代金は実質無料。
- 電話やテレビサービスのセット割あり。
- 上り下り最大速度10ギガビットで通信できる!
- 戸建て住宅のみ。
- 解約金16,500円が発生する。
auひかりについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ⤵
ソフトバンク光

- スマホとセット割引ありで、1台1,100円の値引き。
- 上り下り最大速度10ギガビットで通信できる!
- 工事代金は実質無料プランが販売代理店によってある。
- ホームルーターが無料貸し出し。
- 戸建て住宅のみ。
- 解約金10,450円が発生する。
ソフトバンク光に関して詳しくはこちらの記事をどうぞ⤵
おすすめ光回線5選まとめ!
以上光回線おすすめ5選でした!
開通可能エリア内なら、NURO光が月額料金とスピードを考えても使用しやすいです!
ですが、スマートフォンとのセット割を使うとドコモ、au、ソフトバンクのプランが頭一つ抜いてくるのでファミリーにはスマートフォンとのセットプランがおすすめです!
【一人暮らし向け】
NURO光がおすすめ!
理由は回線スピードと価格、そして開通までのホームルーターのレンタル。
【ファミリー向け】
スマホキャリアの回線がおすすめ!(ドコモ、au、ソフトバンク)
理由は複数スマートフォンの契約があれば1台あたり月が1,100円の値引きが得られるから。
光回線よりも接続が簡単なホームルータについてはこちらの記事をどうぞ⤵
ホームルーターの月額契約料金が知りたい方はこちらの記事をどうぞ⤵